上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

手帳3冊持ちにするだの、
カバーをレザークラフトにするだの、
言ってるのはいいとして、いったいこの年末、
手帳にいくら出費を用意しとけばいいの?
ということで、こういうときがデスクのコピー裏紙にて試算。
(A5サイズにカットしてあるので、タテに折って「超」整理手帳に挟みます。)
未定のカズン用カバーを除いても2万ですか…3万以内ですな。
「超」整理手帳は、例年通り中身(リフィル)のみのを購入。
バーチカルとか、方眼紙のタイプにも変えてみたいのですが
(そっちのがデザインいいので。)
使い勝手を考えるとやっぱり変えられません。
カバーは今のところスリップオンのロディアNo.8用カバーを予定。
カズンと合わせてのレザークラフトも要検討。
ほぼ日手帳カズンも中身だけ購入。
嫁さんが通販で買って、付属品は見たし、あるんで…ロフトで買う予定。
(ペンもいらないんで。)
カバーは…。
今のままでいいかな…とも思いつつ、
今のマウンテンマウンテンを色違いで買い替えるかとか。
いましばらく考えます。
モレスキンは、ラージサイズのノートブックスを。
プレーン(白紙)にするか、スクエアード(方眼)にするか?
改めて確認してから決めたいと思っています。
モレスキンにはカバー買いません。
ハードカバーにステッカーを貼るのが楽しみです!
そして、モレスキンには万年筆でいきたいと。
モンブランと言いたいところですが、
そんな雰囲気でもないのでラミーのサファリを。
と、以上が私の2011手帳の準備になるのですが、
メモにはもう一行。何やらもう一冊…
娘が“ほぼ日手帳デビュー”するらしい?
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://monooto.blog115.fc2.com/tb.php/395-5c883c11
トラックバック
コメント
私は「ほぼ日手帳」のカバーは毎年買い替えているんですが(新作でるとどうしても欲しいので)オーダーメードでいつかは自分仕様につくってみたい願望もあり…結局飽きてしまうんでしょうけど(笑)
手帳の関連ブログや他のサイトなんかをみると男性の方のほうが良いもの気に入ったものを大切に長く使っていらっしゃるような気がします。手帳に限らず鞄とか時計とか。会社の男性陣も愛着を持って使っていらっしゃる方多いですね。
わたしは飽き性なんで手帳以外でも手頃なものを季節や気分によりいくつか揃えるのでやはりこの時期の手帳関連出費は…(笑)
ところでモレスキンのハートカバーはわたしも何か貼ろうかなあと検討中ですよ。わたしも万年筆で記入したいのですがそちらは全く未知の世界です。
初心者で飽きっぽい女子向けにご指南いただけないですか?
手帳の関連ブログや他のサイトなんかをみると男性の方のほうが良いもの気に入ったものを大切に長く使っていらっしゃるような気がします。手帳に限らず鞄とか時計とか。会社の男性陣も愛着を持って使っていらっしゃる方多いですね。
わたしは飽き性なんで手帳以外でも手頃なものを季節や気分によりいくつか揃えるのでやはりこの時期の手帳関連出費は…(笑)
ところでモレスキンのハートカバーはわたしも何か貼ろうかなあと検討中ですよ。わたしも万年筆で記入したいのですがそちらは全く未知の世界です。
初心者で飽きっぽい女子向けにご指南いただけないですか?
紫輝 紅華 2010.11.08 21:14 編集
紫輝さん、コメントありがとうございます。
男性と女性の根本的な違いだと思いますね。
こういうネタでブログやってる人も男性が多いですしね。
女性ファッション誌と男性ファッション誌ってありますけど
男にはそれとは別に「モノ」の雑誌がありますからね。
それを言えば、女性には生活雑貨の雑誌があるわけですけど。
男性は、良いモノを長く使いたいというのがありますし、
女性は、トレンド志向が強くなるんじゃないでしょうか。
私は、中間というか・・・手帳カバーだったら
やっぱ1年が限度ですかね。
来年はモレスキンで盛り上がりましょう!
基本的に、女性目線は大事にしてるつもりですので、
紫輝さんにいつもチェックしてもらってることを意識しながら?
ネタ探し、投稿させていただきますね。
男性と女性の根本的な違いだと思いますね。
こういうネタでブログやってる人も男性が多いですしね。
女性ファッション誌と男性ファッション誌ってありますけど
男にはそれとは別に「モノ」の雑誌がありますからね。
それを言えば、女性には生活雑貨の雑誌があるわけですけど。
男性は、良いモノを長く使いたいというのがありますし、
女性は、トレンド志向が強くなるんじゃないでしょうか。
私は、中間というか・・・手帳カバーだったら
やっぱ1年が限度ですかね。
来年はモレスキンで盛り上がりましょう!
基本的に、女性目線は大事にしてるつもりですので、
紫輝さんにいつもチェックしてもらってることを意識しながら?
ネタ探し、投稿させていただきますね。
korter 2010.11.10 09:15 編集
| home |
▼ プロフィール
Author:コータ
ご覧頂きありがとうございます。
好きなモノと
音楽のコトを書いています。
手帳ネタがメインになってから、
ライフハック的な投稿が
多くなっていますが、
モノでは「吉田カバン」、
音楽では「鈴木祥子」さんのコト
を中心に書きたくてスタート。
あまり先駆けた情報はないですが
マイ・フェイバリットとしての
思いを伝えられたらと。
facebookの「いいね!」のように
良かったなと思われた投稿には
「拍手ボタン」を
押していただけるうれしいです!
▼ Calendar 1.0
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 天気予報
▼ メールフォーム
▼ フリーエリア
▼ リンク
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ ブロとも申請フォーム
▼ QRコード

▼ アクセスカウンタ